08:52 from web
そう言えば、DS3が正式に発表になりましたね。って言おうとして気付いたこと。DS3って言えば、シトロエンじゃん。と(~o~)/Dead Space の方ね。DS2はダンジョンシージと間違われそうだったけど、ゲーマーなら区別付くでしょうが、今回は一般常識的なDS3が空いてだし
08:57 from Tweet Button
【Lunalight-Lを表す7つの言葉】「気が弱い」、「井の中の蛙」、「露出狂」、「ひきこもり」、「勉強家」、「無邪気」、「惨め」 shindanmaker.com/233094 色々と矛盾しているような、していないような・・・(~o~)..oO
08:58 from web
今日は花粉症の薬が効いているのか、朝からぼ〜として眠い感じがして、危なかったです・・・(~-~;;
12:05 RT from web [ 1 RT ]
俺「ケーキ入刀でR-TYPEのネームエントリー曲流したいです。」彼女「じゃあ入場曲は志方あきこの『謳う丘』で!」
(ktiさんのツイート)
12:06 from web
流石きたいさんちですね(~o~*) ちなみに謳う丘って6種類あります(~o~)/<多すぎだろJK
12:09 from web (Re: @c1ubman)
@c1ubman スケールが1/8か1/6か微妙なラインですね。全長だけ見ると1/7くらいのような(笑) 多分1/8なのかな。
12:09 from Tweet Button
「 Lunalight-Lってる 」【言葉の意味】 1)混ぜると危険なさま。 2)実用性が全くないようす。 3)粗大ゴミ扱いされている状態。 shindanmaker.com/234317 うわ〜ん。Lunalight-Lってるこの状態(~o~)..oO
12:11 from web
やはりアッパーは難しいかな?慣れているメンバーが半々と言う様子。前回も結局、主力メンバーの「腕」でごり押しで勝っていただけですしね。今回は「部隊行動」で勝てるようにしていきたい(~-~)
12:13 from web
主力メンバーが揃えば勝てるでしょうが、現在はそうも言ってられないですしね(~-~*) やはり強い重逆は必要か。「アッパーの重逆=砂漠の中二」「重逆狩り二脚」の特殊攻撃を凌ぎつつ、味方を援護する柔軟な対応を求められます(~_~)..o
12:13 from web (Re: @c1ubman)
@c1ubman なるほどです! これは良いですね(^o^)
12:15 from web
アッパーは「攻め手有利」攻め側は特にデメリットなしに攻撃を仕掛けられますが、防衛側は「それほど有利ではない」ので、攻め側の勝算が高いのがポイントか。防衛側がオペなしだったら、完全にイーヴンですね。
12:18 from web
軽量でアッパー攻めなら、やっぱりパルマシは一丁で十分かな。パルマシが貫通する相手(特殊脚部)なら、軽量の機動力なら二丁なくても、追いかけまわして狩れます。問題はパルスが貫通しない相手に「如何に継続ダメージを与えるか」でしょうしね。パルス貫通するのは0〜1体しかいないはず。
12:20 from web
後は戦車の運用方法か・・・余り有効でなさそうに見えて、アッパーで有利を取れるのは、戦車がいる部隊なケースが多いと思いますね。今までの経験上(~-~*)
12:22 from web
うちも結局戦車でダメージ取りに言っている感じでしたしね。二脚が多くなる=戦車との火力レート差が広がる、という事です。フラット舗装なので、パイルに刺されやすいのもありますが、登れる場所を覚えると、途端に有利度アップ。
19:58 from Tweet Button
Lunalight-L専用MSプランです。『ジュゴアッグを主に内蔵バッテリーを搭載。主兵装アサルトライフル。予備に剣玉フレイル。追加装備にオーライザーが選択可能。』 shindanmaker.com/21483 この診断久々ですが、「ジュゴアッグ」って何????って突っ込みが多数
20:02 from web
今日は頑張って、SSDを換装するか・・・そのままでは、デュアルブートに復帰するようには思えないけど・・・。前のHDDを取り出すには、VGAを一度取り外さないと・・・スロット的に干渉してしまうと言う。GTX580はでかいのです(~-~;;
20:37 RT from web [ 248 RT ]
SA80を嗜む女王陛下 yfrog.com/es6b7mvj![]()
(ふろっぐ (遺伝子組み換え個体) さんのツイート)
20:39 from Tweet Button
Lunalight-Lを突撃銃に例えると『反動がでかいH&K G36E』です shindanmaker.com/154266 G36きたわぁ(~o~*) ・・・けど、反動はかなり抑えめの銃のはずですが、壊れちゃって反動大きくなっちゃった。って話?
21:20 from web
う〜ん、やっぱり win 7 入れ直さないとかな
21:30 from web
Win XP上でも、SSD側のハードのドキュメントのぞけるのは便利ですね。必要データないか確認して、必要な物だけ抜いたので、すぐに再セットアップ出来るのです(~-~) SSDのWin 7 は、使ってないから、データはスッカラカンという(~-~;,,oO
22:48 RT from web [ 2534 RT ]
年を重ねていくアイドルを「劣化」と言い、一線から外れた作家を「オワコン」と言い棄てる。そンな人間を僕は信用しない。言葉の選択力は、その人の人間力と正比例だ。使う言葉の軽い者は、実際中身も軽い。経験的に言っても。(小池一夫)
(小池一夫さんのツイート)
by Lunalight_L on Twitter
そう言えば、DS3が正式に発表になりましたね。って言おうとして気付いたこと。DS3って言えば、シトロエンじゃん。と(~o~)/Dead Space の方ね。DS2はダンジョンシージと間違われそうだったけど、ゲーマーなら区別付くでしょうが、今回は一般常識的なDS3が空いてだし
08:57 from Tweet Button
【Lunalight-Lを表す7つの言葉】「気が弱い」、「井の中の蛙」、「露出狂」、「ひきこもり」、「勉強家」、「無邪気」、「惨め」 shindanmaker.com/233094 色々と矛盾しているような、していないような・・・(~o~)..oO
08:58 from web
今日は花粉症の薬が効いているのか、朝からぼ〜として眠い感じがして、危なかったです・・・(~-~;;
12:05 RT from web [ 1 RT ]
俺「ケーキ入刀でR-TYPEのネームエントリー曲流したいです。」彼女「じゃあ入場曲は志方あきこの『謳う丘』で!」
(ktiさんのツイート)
12:06 from web
流石きたいさんちですね(~o~*) ちなみに謳う丘って6種類あります(~o~)/<多すぎだろJK
12:09 from web (Re: @c1ubman)
@c1ubman スケールが1/8か1/6か微妙なラインですね。全長だけ見ると1/7くらいのような(笑) 多分1/8なのかな。
12:09 from Tweet Button
「 Lunalight-Lってる 」【言葉の意味】 1)混ぜると危険なさま。 2)実用性が全くないようす。 3)粗大ゴミ扱いされている状態。 shindanmaker.com/234317 うわ〜ん。Lunalight-Lってるこの状態(~o~)..oO
12:11 from web
やはりアッパーは難しいかな?慣れているメンバーが半々と言う様子。前回も結局、主力メンバーの「腕」でごり押しで勝っていただけですしね。今回は「部隊行動」で勝てるようにしていきたい(~-~)
12:13 from web
主力メンバーが揃えば勝てるでしょうが、現在はそうも言ってられないですしね(~-~*) やはり強い重逆は必要か。「アッパーの重逆=砂漠の中二」「重逆狩り二脚」の特殊攻撃を凌ぎつつ、味方を援護する柔軟な対応を求められます(~_~)..o
12:13 from web (Re: @c1ubman)
@c1ubman なるほどです! これは良いですね(^o^)
12:15 from web
アッパーは「攻め手有利」攻め側は特にデメリットなしに攻撃を仕掛けられますが、防衛側は「それほど有利ではない」ので、攻め側の勝算が高いのがポイントか。防衛側がオペなしだったら、完全にイーヴンですね。
12:18 from web
軽量でアッパー攻めなら、やっぱりパルマシは一丁で十分かな。パルマシが貫通する相手(特殊脚部)なら、軽量の機動力なら二丁なくても、追いかけまわして狩れます。問題はパルスが貫通しない相手に「如何に継続ダメージを与えるか」でしょうしね。パルス貫通するのは0〜1体しかいないはず。
12:20 from web
後は戦車の運用方法か・・・余り有効でなさそうに見えて、アッパーで有利を取れるのは、戦車がいる部隊なケースが多いと思いますね。今までの経験上(~-~*)
12:22 from web
うちも結局戦車でダメージ取りに言っている感じでしたしね。二脚が多くなる=戦車との火力レート差が広がる、という事です。フラット舗装なので、パイルに刺されやすいのもありますが、登れる場所を覚えると、途端に有利度アップ。
19:58 from Tweet Button
Lunalight-L専用MSプランです。『ジュゴアッグを主に内蔵バッテリーを搭載。主兵装アサルトライフル。予備に剣玉フレイル。追加装備にオーライザーが選択可能。』 shindanmaker.com/21483 この診断久々ですが、「ジュゴアッグ」って何????って突っ込みが多数
20:02 from web
今日は頑張って、SSDを換装するか・・・そのままでは、デュアルブートに復帰するようには思えないけど・・・。前のHDDを取り出すには、VGAを一度取り外さないと・・・スロット的に干渉してしまうと言う。GTX580はでかいのです(~-~;;
20:37 RT from web [ 248 RT ]
SA80を嗜む女王陛下 yfrog.com/es6b7mvj
(ふろっぐ (遺伝子組み換え個体) さんのツイート)
20:39 from Tweet Button
Lunalight-Lを突撃銃に例えると『反動がでかいH&K G36E』です shindanmaker.com/154266 G36きたわぁ(~o~*) ・・・けど、反動はかなり抑えめの銃のはずですが、壊れちゃって反動大きくなっちゃった。って話?
21:20 from web
う〜ん、やっぱり win 7 入れ直さないとかな
21:30 from web
Win XP上でも、SSD側のハードのドキュメントのぞけるのは便利ですね。必要データないか確認して、必要な物だけ抜いたので、すぐに再セットアップ出来るのです(~-~) SSDのWin 7 は、使ってないから、データはスッカラカンという(~-~;,,oO
22:48 RT from web [ 2534 RT ]
年を重ねていくアイドルを「劣化」と言い、一線から外れた作家を「オワコン」と言い棄てる。そンな人間を僕は信用しない。言葉の選択力は、その人の人間力と正比例だ。使う言葉の軽い者は、実際中身も軽い。経験的に言っても。(小池一夫)
(小池一夫さんのツイート)
by Lunalight_L on Twitter