
シェイファーハウンド3巻 amazon.co.jp/gp/product/459…
シェイファーも新刊出るみたい(*^o^*)

@birthamy 私は手首の付け根(弱点)狙いで良いと思うんですが、手首の付け根(赤いところ)ではなく、手首(弱点ではない)ところに当ててることが多いんですよね。
ロックオンして立ち撃ちなら当たるはずなんですが。

個人的にはジャンプ撃ちでも、立ち撃ちでも良いんですが、空中撃ちは隙がでかいから、アーム戦などの乱戦ではあまりお勧めはしないかな。
「歩き撃ち出来る」って結構なメリットなので。
アーム戦では私は殆どロックオンで使ってパスパス当てていきます。
連結アームの根元を遠距離で狙うくらいかな

回転範囲に入ると危険なので、ロックオン不能距離から狙う以外は、後ろに回り込んで撃ってますね。
ただそういうときの感覚で、立ち撃ちでないと当たらない、というイメージ。
レオ君も同じ印象だったから、二人して「あれ?」って思った。その程度の話ですね。

後「ぶっちゃけどっちでも良い」って意見には全面的に同意です(笑)
from web返信 リツイート お気に入り
「垂直ジャンプは停止扱いである可能性」は盲点だったので、今度意識してみた方が良いですね。
スタスナは乗らないはずですが、最大精度は出ているのかも。
PSO2ちゃんでもレティクル(拡散率表示)出てますが、どうだったか忘れちゃったな・・・。
ジャンプすると広がったような記憶が。

今度試してみます(笑)
from web返信 リツイート お気に入り
レンジャーツリーって主に二種類かな?
スタスナを習得する射撃タイプ。「停止WB>インスラ」あるいは「移動WB>スニーク>インスラ」で30%ダメージアップを狙えるタイプ。
機動戦闘向けだとバレットPPセイブにいくツリーも良いかな、と思っているのですが、また試していません。

スタスナとるか、バレットPPセイブとるかってことですね。
ファーストヒットも状況によってはよいらしいけれど、私は使うつもりはないかな・・・。

@n0ir_eva_ray よろしくね(^-^)
from web返信 リツイート お気に入り
レクさんもメイジンのケンプファー買わないと?(^-^)?
RT @lexis_br 18話のビルドファイターズ神回だったw ケンプファーかっこいいし、EXAMシステム出るし、バトル熱いし

pso2skill.web.fc2.com/ra.htm?sc=Ra@3…
バレットセイブツリー。
スタスナ15%分火力が落ちるけど、ファーストヒットで4%おまけがついてくるよ!(微妙)

ファーストヒットはランチャー使いとは相性が良いらしいけれど(わいた瞬間クラスターを当てられる人)
普通の人には難しいですよね・・・。

今日は建国記念日らしい・・・そんなのしるかぁ!!!(ノ-_-)ノ~┻━┻
Ruiさんがリツイート | RT from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り
中央寄りの人たちは、みんなコレですよね(笑)
from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り
いつから遠距離職だと錯覚していた!?
まあ、昨日の法撃職もそうだけど、遠隔系ほど「接近戦を強いられる」ゲームなんですよね。ぷそ2ちゃん。
「遠距離強すぎ!」防止の為だけど。
RT @shai_nemaki 書いてて思った。どこが遠距離職なんだ…と

シャイルんは見事にランチャー使いですよね。
それも「機動戦型ランチャー使い」という男らしさ(をい)
私やレオ君(かり〜んもPCならそうか)はスタンディングスナイプ乗せる火力型ランチャー。
特にレオ君はヘッドショットをコンスタントに当てていく狙撃タイプ(笑)

@ishack70 @lexis_br ぶっちょーがおすすめしている・・・(笑)
from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り
粛々と実務をこなすこと。 RT @syugo しゅくじつ とは
Ruiさんがリツイート | RT from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り
「効率厨って言うけどさー。大体に言って「あえて時間をかけてクリアしよう」って人は普通居ない訳で、効率的になるのは当然だろう?」
同僚と相変わらずネトゲ会談(何)
「うちのチームはダメだねー」とか「うちのチームは私が効率厨寄りだから強いよー」とか言ってた時の話。

まあ、貴重な時間を割いてでも「あえてプレイする」んだから、意味のあるものにはしたいですね。
「別に効率なんか〜」って言うのなら「そもそもプレイしない方が良い」でしょうしね(笑)

同僚ちゃん。1個目に誘われたチームは「メンバー全員お金集め強制です!」と言われてやめて、2個めに誘われた仲良しチームは「ぬるい」と。
別に悪い意味で言ってる訳ではないし「メンバー全員でお家のためのお金稼ぎいきましょー」みたいなイベントはちゃんと手伝ってあげてるみたい。

本人的には「お家」コンテンツに全く興味がないわけで、実際に購入した暁にも、メンバー達がワイワイ嬉しそうにハウジングで遊んでいる時も、野良プレイに出撃!
「お家に興味はないが、協力はしたんだから、別にハウジングに顔出さなくても良いでしょ」というスタンスらしい。

個人的には「そもそも興味ないことなら手伝う必要はない」と思うけれど、それでも手伝っちゃうあたりは優しいですね。やっぱ。
「タイタン覚えゲーとかうぜー。覚える気ないんだけど。動画予習とか何!?」とか言いつつ、動画見つつ覚えている・・・(笑)
優秀な人ってそういう人ですね。

まあ私が「手伝わないのか?」って聞かれたら。
答えは知れていますけれど、ね。