月と空の浜辺 孤島の宿
PSO2(ファンタシースターオンライン2)攻略記事まとめ
2014年を迎えました。
「これからPSO2を始めようと思う!」と言う方で「とにかく手っ取り早く強くなりたい!」と言う方向け記事です。
効率プレイ向けの内容の為、それを嫌う方は閲覧を控えていただきたく思います。
まず注意事項として。
−この方法は、著しくゲームバランスを崩している仕様を利用します−
強力過ぎる特定クラスを使用します。
故に、以降、それ以外のクラスを使用した場合「難しすぎる」と言う感想を招く恐れがあります。
つまり「ゲームの楽しみ」を奪う恐れがあると言うことです。
また「極端に強力過ぎるためバランス調整・・・所謂弱体化の可能性がある」ことも述べておきます。
先に目を通しておくと良い記事を紹介します。
以前の初心者向け記事。
PSO2:ファンタシースターオンライン2 初心者が始めるには?
こちらは正攻法でいく場合。
「著しいバランス崩壊の仕様は利用しない」等の場合ご利用下さい。
現在のPSO2の状態。
「頑張れPSO2!!」
現在の「PSO2の仕様上の問題点」を纏めた記事です。
ゲーム初心者にとっては「??」ですが、他のゲームなどに慣れている人には参考になると思います。
※お友達紹介登録
それでは本文です。
まず始めるからには「お得なキャンペーン」を利用しましょう。
後に売却して資金と出来ます。
私と、新たに始めたプレイヤーさん両方にメリットがあります。
PSO2公式サイト
お友達紹介キャンペーン
![]()
Ship:Ship9:ハガル
ID:「10455482」
プレイするシップ(サーバー)は「シップ9のハガル」となります。
末尾気味な鯖の為、サーバーが混雑したり、極端に重すぎることなどはありません。
他のシップでプレイする場合は利用できないので、ご注意下さい。
※初めに選択するクラス
キャラクタークリエイトで重要なのは「クラス」です。
他は好みで作ってしまって構いません。
「初心者が始めるには?」の記事では、お勧めは「ハンター」としましたが、最新仕様ではブレイバーが適しています。
メインクラスを「ブレイバー」に。
ある程度ゲームを進めるとサブクラスを選択出来るようになるため、そこに「ハンター」を入れます。
![]()
まとめ
メインクラス:ブレイバー
サブクラス:ハンター
以上が目標です。
※ブレイバー
ブレイバーは「カタナ」と「弓」の二種類の武器を使用出来ますが、現状「カタナが強すぎる」為、それを使っていきます。
弓は初心者には扱いが難しく、余りお勧めしません。
PSO2:ファンタシースターオンライン2 ブレイバーについて
PSO2:ファンタシースターオンライン2 カタナの使い方
それぞれ、ブレイバーとカタナの攻略記事です。
気になったら参照下さい。
※ブレイバーのスキルツリー
LV27ブレイバー
初めの目標です。
「ステップアタック」を先に習得すると戦いやすくなります。
「アベレージスタンス」のスキルを発動すると、攻撃力が上昇します。
LV36ブレイバー
カタナの魅力である「カタナコンバット」を使えるようにしました。
これで、ブレイバーの戦闘スタイルは確立されました。
「ブレイバーマグ」は、マグの「技量」を育てた場合に取得しますが、打撃オンリーで行くなら必要ありません。
マグも「打撃」オンリーで育てましょう
LV65(完成)ブレイバー
レベルマックス時のスキルツリー。
「アベレージSチャージ」を優先してあげると攻撃力が伸びます。
「カタナコンバット」も完成しており、どんどん発動出来ます。
※ハンターのスキルツリー
ハンターはサブ用として育てます。
安定度を増加するため、「オートメイト」と言う自動回復能力を優先して取得します。
LV24ハンター
最速で「オートメイト」をマスターします。
攻撃力は劣りますが、現在はブレイバーで十分な火力が出るので問題ありません。
LV45ハンター
「フューリースタンス」系のスキルを取っていきます。
「フューリースタンス」本体を急ぎLV10にした後「フューリーコンボアップ」LV6を目指します。
LV65(完成)ハンター
大剣、長槍、自在槍の三種の武器を使用出来、攻撃力も高いタイプ。
「サブクラスはLV45までしか成長しない」為、メインのブレイバーが育ちきってからメインハンターとして育てることになります。
※主力PAの購入
PA(フォトンアーツ)とは、特定武器ごとに設定されている、所謂「必殺技」です。
特にブレイバーの特定のPAが「明らかに強すぎる」為、それを利用すれば簡単にゲームを進めることができます。
![]()
「ビジフォン」の中の「マイショップ」でアイテム名「シュンカシュンラン」と入力し検索。
一番安い物で良いので、それを購入し、使用します。
![]()
「シュンカシュンラン」(春化春蘭)
消費PP30.
ブレイバーのカタナPAであり、現在のバランスブレイカー。
低燃費、自動追尾、高速移動、超絶破壊力。
それは全てが狂った高性能。
発動後、素早く敵に近づき突きを一撃。
その後、移動入力をしていると強力な追撃を次々に繰り出す。
「ジャストアタック」し「ジャストチャージ」は最低限出来ないといけませんが、信じられないくらいの威力が出てしまいます。
「ボタンを押せば勝手に敵が死ぬ」という無双系のゲーム性であり、本来のPSO2とは「内容からして別物」になります。
元々「アクション性が高い」のが売りなPSO2と真逆の特性です。
そのため、これに慣れてしまうと「ブレイバー以外のクラスをやってみようかな?」と思った時に「非常に難易度が高い」ゲームと感じると思います。
正直、後から射撃や法撃(魔法)をやろうとしても辛いと思います・・・。
それくらい極端なので注意下さい。
−戻れなくなっても責任は取れません−
※序盤のお金稼ぎ
「マイショップ」を利用して、先の「お友達紹介キャンペーン」で入手できるアイテムを売却すると良いでしょう。
まず無料で利用する方法ですが・・・。
毎日ログインするとFUNと言う物が貯まります。
他のプレーヤーをGJ(グッジョブ)したり、特定の方法でも入手出来ます。
![]()
貯まったFUNはメニューのスクラッチにある「FUNスクラッチ」で使用出来ます。
![]()
FUNスクラッチの景品の中に「マイショップ出店3日」と言う物があり、これが当たれば利用出来ます。
ただし、他の景品も色々あるため当たる確率は低く、1%程度。
実際、これだけで狙うのは、かなり厳しいかと・・・。
![]()
手っ取り早く行くなら「ACショップ」
有料コンテンツです。
「マイショップ出店30日」は700円。
それよりは「プレミアムセット30日」の1300円の方が正直お勧めですが・・・。
以上「一般的にはお勧めできないやり方」ですが、望む人はおられると思いますので・・・。
マイショップは利用出来なくとも、お金を稼ぐ方法(タイムアタック:走破など)はあります。
今のバランスは「明らかにおかしい」ので、後々変更されると思います。
プレイされる方はお早めに・・・(^-^)..oO
ファンタシースター ミュージックコレクション2000-2007 (10枚組ALBUM+DVD)クリエーター情報なしウェーブマスター
PSO2(ファンタシースターオンライン2)攻略記事まとめ
2014年を迎えました。
「これからPSO2を始めようと思う!」と言う方で「とにかく手っ取り早く強くなりたい!」と言う方向け記事です。
効率プレイ向けの内容の為、それを嫌う方は閲覧を控えていただきたく思います。
まず注意事項として。
−この方法は、著しくゲームバランスを崩している仕様を利用します−
強力過ぎる特定クラスを使用します。
故に、以降、それ以外のクラスを使用した場合「難しすぎる」と言う感想を招く恐れがあります。
つまり「ゲームの楽しみ」を奪う恐れがあると言うことです。
また「極端に強力過ぎるためバランス調整・・・所謂弱体化の可能性がある」ことも述べておきます。
先に目を通しておくと良い記事を紹介します。
以前の初心者向け記事。
PSO2:ファンタシースターオンライン2 初心者が始めるには?
こちらは正攻法でいく場合。
「著しいバランス崩壊の仕様は利用しない」等の場合ご利用下さい。
現在のPSO2の状態。
「頑張れPSO2!!」
現在の「PSO2の仕様上の問題点」を纏めた記事です。
ゲーム初心者にとっては「??」ですが、他のゲームなどに慣れている人には参考になると思います。
※お友達紹介登録
それでは本文です。
まず始めるからには「お得なキャンペーン」を利用しましょう。
後に売却して資金と出来ます。
私と、新たに始めたプレイヤーさん両方にメリットがあります。
PSO2公式サイト
お友達紹介キャンペーン

Ship:Ship9:ハガル
ID:「10455482」
プレイするシップ(サーバー)は「シップ9のハガル」となります。
末尾気味な鯖の為、サーバーが混雑したり、極端に重すぎることなどはありません。
他のシップでプレイする場合は利用できないので、ご注意下さい。
※初めに選択するクラス
キャラクタークリエイトで重要なのは「クラス」です。
他は好みで作ってしまって構いません。
「初心者が始めるには?」の記事では、お勧めは「ハンター」としましたが、最新仕様ではブレイバーが適しています。
メインクラスを「ブレイバー」に。
ある程度ゲームを進めるとサブクラスを選択出来るようになるため、そこに「ハンター」を入れます。

まとめ
メインクラス:ブレイバー
サブクラス:ハンター
以上が目標です。
※ブレイバー
ブレイバーは「カタナ」と「弓」の二種類の武器を使用出来ますが、現状「カタナが強すぎる」為、それを使っていきます。
弓は初心者には扱いが難しく、余りお勧めしません。
PSO2:ファンタシースターオンライン2 ブレイバーについて
PSO2:ファンタシースターオンライン2 カタナの使い方
それぞれ、ブレイバーとカタナの攻略記事です。
気になったら参照下さい。
※ブレイバーのスキルツリー
LV27ブレイバー
初めの目標です。
「ステップアタック」を先に習得すると戦いやすくなります。
「アベレージスタンス」のスキルを発動すると、攻撃力が上昇します。
LV36ブレイバー
カタナの魅力である「カタナコンバット」を使えるようにしました。
これで、ブレイバーの戦闘スタイルは確立されました。
「ブレイバーマグ」は、マグの「技量」を育てた場合に取得しますが、打撃オンリーで行くなら必要ありません。
マグも「打撃」オンリーで育てましょう
LV65(完成)ブレイバー
レベルマックス時のスキルツリー。
「アベレージSチャージ」を優先してあげると攻撃力が伸びます。
「カタナコンバット」も完成しており、どんどん発動出来ます。
※ハンターのスキルツリー
ハンターはサブ用として育てます。
安定度を増加するため、「オートメイト」と言う自動回復能力を優先して取得します。
LV24ハンター
最速で「オートメイト」をマスターします。
攻撃力は劣りますが、現在はブレイバーで十分な火力が出るので問題ありません。
LV45ハンター
「フューリースタンス」系のスキルを取っていきます。
「フューリースタンス」本体を急ぎLV10にした後「フューリーコンボアップ」LV6を目指します。
LV65(完成)ハンター
大剣、長槍、自在槍の三種の武器を使用出来、攻撃力も高いタイプ。
「サブクラスはLV45までしか成長しない」為、メインのブレイバーが育ちきってからメインハンターとして育てることになります。
※主力PAの購入
PA(フォトンアーツ)とは、特定武器ごとに設定されている、所謂「必殺技」です。
特にブレイバーの特定のPAが「明らかに強すぎる」為、それを利用すれば簡単にゲームを進めることができます。

「ビジフォン」の中の「マイショップ」でアイテム名「シュンカシュンラン」と入力し検索。
一番安い物で良いので、それを購入し、使用します。

「シュンカシュンラン」(春化春蘭)
消費PP30.
ブレイバーのカタナPAであり、現在のバランスブレイカー。
低燃費、自動追尾、高速移動、超絶破壊力。
それは全てが狂った高性能。
発動後、素早く敵に近づき突きを一撃。
その後、移動入力をしていると強力な追撃を次々に繰り出す。
「ジャストアタック」し「ジャストチャージ」は最低限出来ないといけませんが、信じられないくらいの威力が出てしまいます。
「ボタンを押せば勝手に敵が死ぬ」という無双系のゲーム性であり、本来のPSO2とは「内容からして別物」になります。
元々「アクション性が高い」のが売りなPSO2と真逆の特性です。
そのため、これに慣れてしまうと「ブレイバー以外のクラスをやってみようかな?」と思った時に「非常に難易度が高い」ゲームと感じると思います。
正直、後から射撃や法撃(魔法)をやろうとしても辛いと思います・・・。
それくらい極端なので注意下さい。
−戻れなくなっても責任は取れません−
※序盤のお金稼ぎ
「マイショップ」を利用して、先の「お友達紹介キャンペーン」で入手できるアイテムを売却すると良いでしょう。
まず無料で利用する方法ですが・・・。
毎日ログインするとFUNと言う物が貯まります。
他のプレーヤーをGJ(グッジョブ)したり、特定の方法でも入手出来ます。

貯まったFUNはメニューのスクラッチにある「FUNスクラッチ」で使用出来ます。

FUNスクラッチの景品の中に「マイショップ出店3日」と言う物があり、これが当たれば利用出来ます。
ただし、他の景品も色々あるため当たる確率は低く、1%程度。
実際、これだけで狙うのは、かなり厳しいかと・・・。

手っ取り早く行くなら「ACショップ」
有料コンテンツです。
「マイショップ出店30日」は700円。
それよりは「プレミアムセット30日」の1300円の方が正直お勧めですが・・・。
以上「一般的にはお勧めできないやり方」ですが、望む人はおられると思いますので・・・。
マイショップは利用出来なくとも、お金を稼ぐ方法(タイムアタック:走破など)はあります。
今のバランスは「明らかにおかしい」ので、後々変更されると思います。
プレイされる方はお早めに・・・(^-^)..oO
