Quantcast
Channel: 月と空の浜辺
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7513

11月20日(水)のつぶやき

$
0
0
 Rui @Lunalight_L 08:45

そう言えば、スイフトの良い所。
「D」レンジでも「程よいエンジンブレーキ感がある」。
あまりフットブレーキ使わなくてもアクセルだけで、先読みすれば流れに乗れますね。
エネチャージの負荷のお陰もあるでしょうけれど、プログラム設定がバランス良いのでしょうね。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 08:46

歌手として有名なんですね。
やっぱりそっち向けの人狙いって感じで選ばれたのでしょうね(^-^)

RT @alistersss @Lunalight_L 南條さんは声優というよりfripsideとしてのボーカルのイメージがかなり強い

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 08:50

Need For Speed Full Length Trailer: youtu.be/e73J71RZRn8
なんか、すっごい楽しみにしている人がいる(笑)NFS映画版の最新PV.

from Tweet Button返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 08:51

Need for Speed Rivals - Launch Trailer: youtu.be/xsKHweFi7AU
ついでに本家ライバルズ。

from Tweet Button返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 08:53

ゲームのPV面白そうですね。
ガラスがばり〜んって割れる中突っ込むとか、フロストバイトエンジンらしい演出が楽しめます。
「映画みたいなカーチェイス」が、お手軽に楽しめるかもね(^-^)

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 08:54

NFSの映画は、超高いスーパーカーを「本当に壊しちゃう」あたり、かなり狂ってます。
「その一点だけで」楽しみに出来る人がいる。
それは凄いことですよね(^-^O)

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  山口一臣 @kazu1961omi 09:59

特定秘密保護法の真の目的が公安警察の権限強化にあるからだ。もし、そうでないというなら、法案を通すために維新の修正に応じられるはずである。この修正協議の行方をみれば、法案の正体がわかる。そもそも秘密指定できる行政の長に、警察庁と公安調査庁の長官と、公安系だけ官僚が含まれている。

Ruiさんがリツイート | RT from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  carview! @carviewcojp 09:31

【東京モータショー13】開幕…180ブランド、ワールドプレミア76台 carview.yahoo.co.jp/news/market/19…

Ruiさんがリツイート | RT from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  PhantasyStarOnline2 @sega_pso2 11:13

【クライアントオーダーキャンペーン第32弾】11/27 メンテナンス開始までに、該当のクライアントオーダーをクリアした方全員に、アイテムをプレゼント! pso2.jp/players/news/?… #PSO2 pic.twitter.com/NYNucmDVnM

Ruiさんがリツイート | RT from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:05

三菱派のグリさんが、本気でレヴォーグ気に入りすぎていてヤバイ(何

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:06

いい加減、ユニコさんが心配ですね・・・。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:09

アルペジオのアニメ1話で一番気になった点。「原作と設定変わっちゃってる」ってはじめに言った箇所ですが。「振動弾頭が侵食魚雷より強力」。・・・は?ですよね。
「霧が何者か」は原作でも未だに語られていないのでなんとも言えないけど、人類の兵器が霧を凌ぐとは考えづらい。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:11

この辺がSFとしても、う〜んって思っちゃう点。
確かに「振動弾頭が物語始動のキー」として使っているのは確かですが、原作では「霧に利く・・・かもね!?(実証実験なし)」というレベル。それでも人類最後の希望だし、イ401に託すしかなかった。
霧はそれを阻止しようとするという構図。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:13

まあアニメ的には「霧は何が何でも振動弾頭潰さないとヤバイ!」みたいな展開にしたかったんでしょうが、原作での霧にとっては「振動弾頭?実際に使われるとちょっと痛いかもね」程度の認識。
それでも本気で潰そうとはするでしょう。
「少しでも不利になる要素は早めに潰す」のが普通ですから

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:14

完全に手こずる〜不利に状況になってから打開する手間と、ちょっとでも厄介だな、って時にかかる手間。
大きすぎる程の差があります。
それをなくすためならば、安いコストでしょう。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:17

よくFPSである。「世界の勢力バランスを変えうる兵器を破壊、阻止する特殊部隊の物語!」解決した部隊の存在を、世界は誰も知らない。
みたいなノリの連中が、ハルナとキリシマのポジションだったんでしょうが・・・返り討ち(何

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:21

アルペジオ自体、エンタメとして艦娘的な要素とかギャグとかの「ライト層への演出」も意図的に強化しているので、アニメ化に至って「そこだけ抽出しちゃった。難しいこと分からないので♪」とかもわからんでもないです。「アニオタにはそっちのが受けるんです!」って言っているようにも見えますが。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  ????よしじまあたる(絵仕事★募集中) @atr4440 12:11

超変換!! モンスターハンターもじバケる - Trash Box ln.is/kr-ktof.ldblog… モンハンもじバケる…これかあ…

Ruiさんがリツイート | RT from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:23

ギレン暗殺計画とジョニー・ライデンでは、ギレン〜の方が圧倒的に面白いとは思いますが、一般受けが良いのはジョニー〜の方ではないかな、と思います(逆って人どれくらいいるのかな??)
アークもギレンの時に「ライト向け演出増やさないと漫画はキツイ」と学んだ結果、アルペジオなどになったと

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:26

アルノサージュが既にアマゾンさんスタンバイな件。

amazon.co.jp/gp/product/B00…

from Tweet Button返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:31

刀・・・更に言えば、ブレイバーが「ハトウリンドウ(漢字は多分、波濤竜胆)を撃つ装置」に成り下がった件について。
ガンナーに迫る超性能ですが、果たして・・・。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  はにゅん @NITORI_S30Z 12:20

【若者の車離れの要因】
おっさん世代
ガソリン 80〜90円
給料 正社員・上がる一方

若者時代
ガソリン 140〜160円
給料 派遣&非正規雇用・下がる又は一定

そりゃ離れますわ

Ruiさんがリツイート | RT from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:59

280馬力でリッター4km走れば良い方だったのが、今や300馬力超えで9km走るという所は突っ込むべきだろうか(笑)

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7513

Trending Articles