Quantcast
Channel: 月と空の浜辺
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7513

6月20日(木)のつぶやき

$
0
0
 Rui @Lunalight_L 07:23

やはり寝付けませんでした(~-~;;

from web返信 リツイート お気に入り  ダ・イシャック @Ishack70 00:37

例えば一週間に30分掃除機をかけるとします。ルンバを購入すれば簡単な仕上げだけで済み20分の時間が節約できるとしたら一年は52週ですから約18時間。睡眠時間を除けば一日の余裕が生まれます。毎日掃除をする人なら一週間。あなたはこの一週間で何をしますか? #ゲームするわ

Ruiさんがリツイート | 3 RT from web返信 リツイート お気に入り  ダ・イシャック @Ishack70 00:39

むしろ自分がルンバ欲しくなってきたわ

Ruiさんがリツイート | 1 RT from web返信 リツイート お気に入り  コヤマシゲト @Joey__Jones 03:25

古来日本では覆面というと”口元を隠す”もので、弁慶の裹頭とか忍者とか鞍馬天狗の頭巾とか月光仮面のもそう。対して西洋(大雑把)は口は出てても”目を隠す”タイプが多い。ヴェネツィアの仮面やドミノマスクとか。ここ押さえてデザインしてあるかは大事。これ、テストに出ますよ(何の)

Ruiさんがリツイート | 248 RT from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 08:50

@berusupa エリシオンプレステージは、エルグランド、アルファードなどの上級ミニバン(2500cc〜3500cc)にギリギリかかっている(厳密にはその下のエスティマクラス)ので、セレナよりもクラスが上です。
豪華で、その分お値段も高い感じですね。
大きさも違います。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 08:53

上級ミニバンと、通常ミニバンでは、やはり大きさが違う。
具体的に言うと「後部座席の後ろに荷物が積める」のが上級ミニバン(エルグランド、アルファード級)
荷持が殆ど積めないのが2500ccミニバン(セレナ級)
子供3人。ベビーカーなど、となると上級になっちゃいます。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 08:54

一人で乗ることが殆どで「5人以上+大型荷物乗車」とかでないなら、セレナ級の方が使い勝手がいいとは思いますね。
後は内装の豪華さとかとの兼ね合いかな。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:11

ついでに、エリシオンは「次はない」らしいですね(~-~) 
オデッセイと統合されて、オデッセイがでかくなってしまうようです。
「日本のツーリングワゴンの雄」も、遂に滅びる(謎

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:15

凄い今更ですが、私の周りの自動車オーナーは「各メーカーの代名詞」に乗っているんですよね。
日産・フェアレディ。トヨタ・マーク2。ホンダ・シビック。スバル・インプレッサ。
各メーカーの「プライド」を受け継いだ車に乗っているのは、やっぱり嬉しいことだと思います。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:15

N-ONEもN360の末裔ってことになってるから、悪く無いですよね(~-~*)

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:17

友人のインプレッサG4とか。「2リッター」「4WD」「セダン」という「これがインプレッサだ!」って言う特徴を持っている奴に乗ったのは運命を感じます(何)
先代の「ハッチバックで1.6リッター」は、ちょっとインプレッサではないような?でしたからね。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:19

シビック。ホンダの存在を世に広めた名車中の名車。
特徴は「1.6リッター」「FF」「ハッチバック」
最終的なシビックは、セダンで2リッターという「別物」になっちゃったけど、タイプRユーロは、元々の魂を感じましたね。
実用性のあるスポーティカー?(~-~*)

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:22

友人が「今日産ちゃんが考えているらしいシルビアがおかしい」とか言っていたので、聞いてみたら確かに爆笑。
「マニュアルでZ34のシンクロレヴは入れないとね!」「ライトウェイトスポーツだからティーダベースだね!」「つまりジュークと同じだから、パワートレインはジュークのFFにしよう」

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:23

マテコラ。それのどこに「シルビア」の要素があるんだ?と。
(最終的な)シルビアの特徴。「2000cc」「ライトウェイト(1100kgぐらい)」「FR(後輪駆動)」。
ジュークの特徴「1500cc(1600ターボ4WDもある)」「FF」この時点で全く違う(笑)

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:27

後次期マークXも、マーク2から「程遠い別の何か」になっちゃうから、がっかりしていたけど、友人の予想では「新社長のお陰でトヨタ考えなおしてるかもよ。アレ(FFにします!発表)以降、ぱったりと話を聞かなくなった」とのこと。
確かに有り得る。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:29

マーク2の特徴「2500cc」「FR」「ミドルセダン」「見た目以上にスポーティ」ですからね。
「日産ティアナに対抗して」だと思うけど、FFになっちゃったら、スポーティなんて言葉は消え去るでしょう。
本来ライバルはスカイラインでしょう?
スカイラインは高級車になっちゃったけど

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 21:11

強化DF無理ゲー過ぎ・・・絶対勝てない・・・。
20時からとか「まともな社会人は参加できない」から・・・。
戦えない=絶対勝てない・・・!!><;;
#PSO2

from web返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 23:18

23時からのライブを楽しみ。落ちるメンバー達。
・・・あれ、やっぱりDF戦えない!無理ゲー過ぎる!><;;
本体はともかく、アームが本番ですね。
本体は正直ほとんど変わらない・・・。
ターバントなかったガッカリ仕様ですしね・・・。 pic.twitter.com/qLYythmpfg

1 件 リツイートされました from web返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 23:19

それにしてもこのユニコさん。ノリノリである(~-~*)

from web返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 23:21

ああでも、今は脳筋が狂ってるから、強化されてても大したことないけど、これ正常化したらやばいかもね。
うちのメンバーは今の脳筋はご遠慮気味だから、良い感じではありますが・・・。

from web返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 23:21

アークス調査も酷すぎたし、早いところバランス調整をまともにして欲しいところです。

from web返信 リツイート お気に入り  ダ・イシャック @Ishack70 23:39

ヤマト2199の5巻の感想。人類の存亡をかけた起死回生の航路を行く艦の乗組員として選抜されたはずなのに主計科( app.m-cocolog.jp/t/typecast/214… )に制圧される保安員(近接戦闘員)とかまじイラネ。土竜カムバック #やっぱ飯炊きはつえーや #惑星強襲

Ruiさんがリツイート | 1 RT from web返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 23:50

確かにメインクルーを、はじめから制圧しようとしていた割には、呆気ない。
結局、彼らも本業ではないから、大したことなかったということか(~-~)
でもコックが最強なのは、沈黙の戦艦からのお約束ですし(何

from web返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 23:53

本来はカウンター側の勢力も、はじめからもっと仕込んでいるべきなんでしょうけれど、どう考えても「尺の都合」ですね。
女キャラ最強説を入れないといけない、ふいんき(変換できるけどしない)ですし(~o~)..oO

from web返信 リツイート お気に入り

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7513

Trending Articles