Quantcast
Channel: 月と空の浜辺
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7513

4月8日(月)のつぶやき

$
0
0
 Rui @Lunalight_L 07:32

わくわく(~_~) RT @yuukirui: チームメンバーを映画とかのキャラに例えようと思ったけどそもそも全員の名前が出てこなくて断念 もう少し深いお付き合いをしてからにしましょうか

from PlayStation®Vita返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 08:48

休日に新しいメガネをぶつけて破損させてしまったから、今日修理に持って行ってみよう。お金かかるのは残念。自分の不注意が悪いのだけれど。細いワイヤーがほとんどの構造だと、耐久の面ではやっぱり不利ですね・・・。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  河野一聡 @kazutoki 12:08

ホントワリと素直なもんなんで、「観た方がイイよっ!」って言われれば何でも。ということで、今日は「宇宙戦艦ヤマト2199」ですわ。

Ruiさんがリツイート | 1 RT from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  浅井真紀 @masakiapsy 12:10

(夢メモ)北野武映画らしき夢。武が本人含め色んな人物を集めてカラータイツを着せ、戦隊を名乗らせる。自分もその中に居る。見た目はみすぼらしく、やってる事はドブ掃除やチンピラ襲撃。ある日、車の中で武が言う「俺、字がかけるようになった」。その世界では大多数が字をかけないのだ。

Ruiさんがリツイート | 3 RT from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:13

BSi(バイオショックインフィニット)の商業レビューがヤバイ。100点連発で、低いのでも90点オーバーが基本だとか・・・。いつぞやのアンチャーテッドの120点みたいなふざけたネタはともかく、これは凄い現象ですね。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:17

そういえば、月輪に斬り咲くで思い出したけれど、月輪って元々は「げつりん」って読むのが正しいとか何とか?宗教的な意味合いで「がちりん」って音かと思っていたけど、宗教的には「げつりん」の方が正しいとかなんとか。昔の人が厨二的に「がちりんのがかっこよくね」みたいなノリ?(をい

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:19

月輪は一般的な「がちりん」の他に「げつりん」「がつりん」「つきのわ」とも読むみたいですけれどね(~-~)

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:24

昨日は結局PSO2ユーザーにも流行っている nVidia inspector を色々いじってました(~-~) 数フレームの遅れる感じを消そうと、クライアント側fps無制限、ドライバ側fps60制限の先読み3くらいでやったら、fps制限切れてワロチ。垂直同期で強引にオン

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:26

一応こうすれば60fpsに制限できるけど、なんとなく読み込みでカクカク・・・。しかしPSO2はfps無制限(つまりハイスペックな人向けの設定)だと、こっちのダメージが減ったり、敵の攻撃が多段ヒットしたり、など、マゾいバグが多発するのがPSO2クオリティ。ダメダメだから不安(笑

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:27

「どうせハイスペとか持ってるような人間は、トラブっても自分で解決出来るんだからいいんだよ。それより下の連中の対応しときゃ安泰だ、みたいなノリなんでしょうね・・・(~-~)..oO<間違っていないのが悲しい所だが・・・

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:29

設定次第では結構綺麗な映像に出来るけど、私のGTX560ではさすがにパワー不足。これはパワーアップを考えたい所。700系が出たら買い替えもありかも・・・?

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:31

インスペクター使えば、Skyrimとか並のアンチエイリアス表現もできるので、中々面白いのですが、PSO2は元々のモデルが微妙なので限界はありますね。まあ、それで激しいアクションできるんだから、満足ではあるのですが。

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 12:33

「ジャンプゾンデ強い!!」とか言っていても、fps無制限の人は威力アップが発動しないバグが出やすいらしく「そんなに強い??」とか疑問だったらしく・・・私もですが(笑) 開発側も、無制限だかでテストプレイしてたから気づかなかった恐れあり。ロースペの連中が騒いでビックリとか?

from Mobile Web (M2)返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 20:54

久々にfps制限なしのPSO2やったら、滑らかすぎて快適ですが、敵の動きも素早くなっていて、今までのぬるゲーっぷりになれているとびっくりします(何)fps制限してると、アクションとして大分ぬるげーですね(笑)

from web返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 20:58

後、ドライバ側で設定してあげた分か、ロードが早くなりました。公式クライアントだと無駄な負荷が多いかも知れませんね。

from web返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 22:42

ガンナーのパーフェクトキーパーが実装されたら、サブガンナーの近接がはやりそうですね。「食らわない近接」系。MHの火事場は「食らえない」けど、このスキルの場合、火力アップのために食らわないようにする必要があるのが面白そうですね。ファイター+ガンナーが最強そうですね。

from web返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 22:43

カースセントリーとか「雑魚が雑魚する」あたりが驚異ですね。「一発だ。一発当てればあいつは弱体化する!」今でもガンナーはそんな感じだけど、その色がさらに強くなる・・・と。うまい人は馬鹿みたいな火力になりそうですね。射撃限定だったら・・・そっちの方が健全かな?

from web返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 23:07

そういえばホークウッド面白かったですね。1巻の時点では、う〜ん・・・面白いと言えば面白いけれど・・・。という感じの、歴史漫画という感じでしたが、だんだん人物ドラマになってきましたね。

from web返信 リツイート お気に入り  Rui @Lunalight_L 23:09

ついでにめがねも無料で直してもらいました。ワイヤーだけなので「メンテナンス」の範囲のようです。ありがたいですね。フレームのゆがみとかも調整してくれるので、助かります(~-~*)<そこそこお高いだけはあるわよねー

from web返信 リツイート お気に入り

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7513

Trending Articles