健康食品のCMで、材料となった生物の身体的特徴をさんざん紹介して、あたかもそれを食べたらその生物と同じパワーが得られるかの様な演出をするのは止めて欲しいんですよ。その理屈で言ったら、イナゴの佃煮をバリバリ食ってる長野県民は今頃全員仮面ライダーですよ。
— げんれい工房 (@Genrei_studio) 2017年1月19日 - 01:17「チーレム」って言葉があるらしい
チートでハーレムを作る、的な、なろう系のこと?っぽい
「チートで勝てて当然」的な能力でごりおす、って発想は、今時のMMOユーザー思考で、なろう系と親和性が高いのかな、と想像(今のチーレム人気の考察ね)
装備の性能を上げてごりおせ!
— Rui (@Lunalight_L) 2017年1月19日 - 17:28カリフラワーソテーとケーキとウィンターローズいただきました。
おいしかったー!
やばい。おなかいっぱいだ…!
ツバキとアイビーのコースター出ないのに胃袋が討伐されてる…!( ;∀;)
ごちそうさまでした。
#フラワーナイトガール… twitter.com/i/web/status/8…
『こちらスパルタン、戦闘領域に到達。これより援護を開始する。』
アーマードコア3よりMTスクータムです。
#アーマードコア
#フルスクラッチ pic.twitter.com/uKhw2HHoRO
凄い(凄い)
— Rui (@Lunalight_L) 2017年1月19日 - 18:00知ってる作品がガンダムくらいしかない状態でスパロボ遊んでスパロボを見て他の作品に興味持って見てみようってなった世代だから、「知ってる作品が無いからスパロボ遊ばない」っていう意見は良く分からない。
— 成仏 (@tori_555) 2017年1月17日 - 23:01なろう系は「(オリジナル設定のゲームっぽい世界観の)プレイ日記」と思われるやつが多い。
つ~ま~り~「創作型TRPGリプレイ」の現代版ってことか(~o~*)<ロードス島伝説TRPGリプレイとかオススメ(何
誰もTRPG遊んでないのに、TRPGリプレイ書くよ!みたいな
— Rui (@Lunalight_L) 2017年1月19日 - 18:02今時はゆっくりだかで実況させるんだっけ
もう古い?
その発展型??
@9XTLj9vwKQCp2OG 開花してあの程度って、弱くない!><
— Rui (@Lunalight_L) 2017年1月19日 - 18:24海法紀光氏による「小説家になろう」系の異世界チート物についての解説 - Togetterまとめ togetter.com/li/932488
やっぱ考え同じかー
誰?と思ったけど、ガルガンティアの3話分は脚本書いた人ですってよ
なろう系のお勉強して、仕事が捗った(謎
— Rui (@Lunalight_L) 2017年1月19日 - 19:06ギルティギア2のシナリオとか書いてる、ふむふむ
— Rui (@Lunalight_L) 2017年1月19日 - 19:07教会制作途中です、ステンドグラスの光とかパーティクルとかはまだ適当です。
さてさてどうしましょうか・・・。
ステンド明かりの色とか中々難しいですねー。
あとセーブポイントの下付近は水面にするのですが、どうすれば良いかイマイチ分から… twitter.com/i/web/status/8…
@Asyutoria ガルダバル島・・・日の出・・・う、頭が
— Rui (@Lunalight_L) 2017年1月19日 - 19:08デーヴ グロスマン の 戦争における「人殺し」の心理学 (ちくま学芸文庫) を amzn.to/2jOyvZd
Kindleで欲しいなー、ページ数多すぎだけど!
ブラックホーク・ダウンで見た話しとかー
バルツァーとかー
今時は「9割は人を撃てる」のね
— Rui (@Lunalight_L) 2017年1月19日 - 19:16二次大戦では15%しか撃てなかったのに
— Rui (@Lunalight_L) 2017年1月19日 - 19:17やる気のない人からの相談は厄介だ。「時間はあまりとれないんですけど〜」「自宅でお金かけずにやりたいんですけど〜」とか条件付きで相談してくるやつな。やる気ないならやるなって話だ。やる気ない奴と接してるとこっちのやる気まで削がれる。代償払う覚悟決めてやる気出してから相談するのが礼儀。
— Testosterone (@badassceo) 2017年1月19日 - 19:15「時間がない」って言い訳が数ある言い訳の中でも1番ダサい。言い訳にすらならん。やる気があれば時間なんて死に物狂いで作るよ。「時間がない」じゃなくて「やる気と覚悟がない」の間違いだろう?時間は平等だ。時間が余ってる奴なんていねーよ。時間がない事言い訳にしてたらそのまま人生終わるぞ。
— Testosterone (@badassceo) 2017年1月19日 - 19:16プログラマーやトレーダー、イラストレーターや漫画家にライターといったストレスが半端じゃない座り仕事の人にこそ筋トレは必須。体力は増し、肩こりや腰痛対策になり、ホルモン分泌でやる気向上やストレス解消に繋がり結果クリエイティビティが向上する。筋肉があれば良い仕事が出来る。筋肉、正義。
— Testosterone (@badassceo) 2017年1月19日 - 19:16ですよね・・・
— Rui (@Lunalight_L) 2017年1月19日 - 19:18腰回り鍛えないと、実際ヤバイんだけど・・・自分に言い訳(何
— Rui (@Lunalight_L) 2017年1月19日 - 19:18「時間は作るもの」なのだけは真実
— Rui (@Lunalight_L) 2017年1月19日 - 19:19アメリカンスナイポとかで子供撃つシーンとか悲しい
ママの言いつけだったんだろうけれど
「でもそのガキが仲間を10人殺すかも」
— Rui (@Lunalight_L) 2017年1月19日 - 19:21実際、対戦車グレネード持ってきたらね・・・
— Rui (@Lunalight_L) 2017年1月19日 - 19:21我ながらええもんが撮れたで
#コマ撮り pic.twitter.com/VSPrn9Rlrd
@Roboko_to_issho そうなんですよね。
本人も「クリントに撮ってもらいたい」って言っていた、とか。
「運命じみた」作品だったんだな、って映像特典見て思いました。
色々考えちゃいますね。