月と空の浜辺 孤島の宿
PSO2(ファンタシースターオンライン2)攻略記事まとめ
関連記事
PSO2EP4:ファンタシースターオンライン2を初心者が始めるには?VerEP4
PSO2EP4 エピソード4開始時スキルツリー
PSO2:ファンタシースターオンライン2 テクニック攻略
PSO2EP4における、フォースとテクターのカスタムについてです。
法撃職で重要な武器パレットやサブパレットの参考例です。
基本的には重要度の高いテクター向けの紹介になります。
・サブパレット
テクターとフォース共有のサブパレです。
基本的には2番を使用しますが、クエスト再受注時やウォンドラバーズ、タリスファストスローなどを使用する場合には、テンキーの7~9番で戦闘中に切り替えます。
他の複合などを使う必要がある場合のみ、一番上のパレットに切り替えたり、カスタム画面でマウスのドラッグアンドドロップで入れ替えるための控えパレットになっています。
例えば2番パレットの「フォメルとバーランを入れ替える」「ザンバとメギバを入れ替える」など。
・テクターの武器パレット
テクターは持ち替えロスを少なくするため、武器は基本的に統一。
今回の例ではゾンディールからの殴りによるPP回収能力を活かす為、クォツのウォンドを採用しています。
(蛇足ですがうちのチームではクォツ採用者が多い)
1.炎:フォイエ、ラ・フォイエ、ギ・フォイエ
2.光:イル・グランツ、ラ・グランツ、イル・ゾンデ 主力となるためイルゾの移動も兼ねる
3.風:ザン、ラ・ザン、イル・ザン
4.闇:メギド、イル・メギド、ラ・メギド
5.アンブラスロット:ゾンディールなどでショック援護にも使うことはあり
6.氷:ギ・バータ、イル・バータ、ラ・バータ
理想的なことを言えばOBT(オービット)タリスがあると、複合テクニックの威力を高めるので、アンブラスロット入れ替えると良いでしょう。
OBTシリーズは、ザンバースと複合テクニックの強化するため大変強力です。
PP充電装置としての用途も兼ねます。
ウォンドの方が法撃値が多少高いですが、Foでも使用出来るタリスでも十分でしょう。
・フォースの武器パレット
炎ツリーでロッドシュートとタリス併用型の場合。
趣味でタリス使ってますけど、原則はロッド染めで良いですね。
6番とかは趣味で入れてますけど、この辺にOBTタリスを入れる方が好ましいですね。
「3ボタン式の完成度が上がれば使いたいんだけど・・・」
武器パレごとにオリジナルコンボとか、3ボタンだと武器アクションを設定出来ないとか、バグがあったりとか、3ボタン式はまだ実用範囲ではないのは厳しいですね。
速く治ってくれれば良いんだけれど・・・。
・おまけ
スクラップ戦艦 幻創戦艦大和!
実物の3分の1くらいの大きさかな?(5分の1??)
やたらちっちゃくて拍子抜けですね。

