Quantcast
Channel: 月と空の浜辺
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7513

PSO2EP4:ファンタシースターオンライン2を初心者が始めるには?VerEP4

$
0
0

月と空の浜辺 孤島の宿
PSO2(ファンタシースターオンライン2)攻略記事まとめ

ファンタシースターオンライン2もエピソード4を迎えたため、以前作成した初心者向け記事も内容が古くなってきました。
そのため、エピソード4仕様へとアップグレードしました。
最新環境での今回はクラスの選び方などを紹介していきます。

以前の初心者向け記事です。
PSO2:ファンタシースターオンライン2 初心者が始めるには?
今回は取り扱わない細かな内容も紹介しています。


以下、いつものテンプレート。

公式の「お友達紹介キャンペーン」のご紹介。
ここでしか貰えないアクセサリーや武器があるので、折角始めるならご利用下さいね(^-^)

PSO2公式サイト
お友達紹介キャンペーン


Ship:Ship9:ハガル
ID:「10455482」

知人がいる場合は、その人にIDを出して貰うと良いと思いますが、特にいないのであれば、上記の私のIDをご活用下さい。
シップ9でのプレイでのみ使えると言うことになりますので、他鯖の場合は使えません。
ご了承下さい。

所謂「9鯖」は初期の頃は過疎鯖などと言われていましたが、最近は結構人が多くなってきてしまいました。
最近はPS重視の人などが、移住してきていたりもするようですね。 

私のチームもありますので「チーム活動がしてみたい!」と言う方は以下の記事もご参照下さい。
PSO2チーム「月と空の浜辺」メンバー募集


※種族について
このゲームにおいて、種族はそれほど戦闘力には影響しません。
その為、好みの種族でキャラを作成するのが一番だと思います。

それでもと言う人向けに、簡単な種族解説記事も作成してあります。
PSO2:ファンタシースターオンライン2 初心者へのお勧め種族

最終的にはキャストやデューマンが強くなりやすいとは思いますが、欠点もないわけではないので、参考程度に。

私はヒューマンがメインでやっており、ニューマンなども使用しますね。


※クラスについて
PSO2において戦闘スタイルを決定づけるのがクラスです。
最も「クラスは比較的自由に変更できる」ので、好みのクラスを選ぶと良いでしょう。

※各クラスの簡単な説明
ハンター(Hu):攻守共に優れた能力を持つ万能剣士。育成必須。大剣、槍などを使う。
レンジャー (Ra):攻撃支援能力に優れた射撃職。ライフル、大砲を使う。
フォース(Fo):典型的な魔法使い。テクニック(魔法)でダメージを狙うなら育成が必須。
ファイター(Fi):上級者向けの近距離特化職。ナックル、ダガー、などを使う。
ガンナー(Gu):両手のマシンガンで戦う、近距離型射撃職。
テクター(Te):極めて強力な支援能力を持つ支援職。メイスと魔法攻撃の両方をこなす神官戦士。
ブレイバー(Br):カタナと弓を扱える遠近両用の万能職。
バウンサー(Bo):二刀流と、ジェットブーツという特殊武器を操る魔法戦士。
サモナー(Su):状況に応じて多数のペットを使い分けるテイマー。


※クラスランク
参考程度になりますが、各クラスの評価です。
攻撃力、汎用性の指標となります。
ランクが高い物ほど、多くの場面で有効になりやすい。

S:ファイター、テクター
A+:ハンター、ブレイバー
A:ガンナー、バウンサー、サモナー
B:レンジャー、フォース

Sランクの物はプレイヤースキルの依存度が大きく、戦略面(どういうスタイルで、どのスキルと装備を使用し、どう戦うか)が明確なプレイヤーでなければ性能を発揮出来ないでしょう。

多くのクエストにおいてテクターは必須の存在。
レンジャーも必要とされるケースは多い。

・・・とは言う物の、現在のPSO2のゲーム難易度は非常に低い物になっており「少人数クリア」などを狙わないのであれば、どんなクラスでも良いと思います。

普通に遊ぶ分には、どのクラスでも良い。と言う感じですね。

 

※クラスの選び方

主に四つの選択肢があります

1.好きなクラスで遊ぶ
2.戦闘とか面倒くさいので簡単に進めたい(Su)
3.無双ゲーのようにお手軽なアクションごっこを楽しみたい(Br)
4.割とガチアクションを楽しみたい(Hu)


1.好きなクラスで遊ぶ
自分のやりたいクラスで始めるのが一番ですので、この選択は大正解と言えます。
現在のPSO2は難易度が非常に低くなっており、序盤を進める上ではどのクラスでも簡単です。

記事まとめなどを見て、使えそうな情報を集めてみても良いかもしれません。
(多少古い情報が多いですが)

PSO2(ファンタシースターオンライン2)攻略記事まとめ


2.戦闘とか面倒くさいので簡単に進めたい(Su)
「アクション性が高いのが売りのPSO2と言えど、アクションは苦手かも・・・」と言う人向け!
EP4で追加された新クラス「サモナー(Su)」がお勧めです。
ちゃんとペットを育て、扱い方を覚えれば、かなり簡単にゲームを進めることができます。

ファッションなどをメインに楽しみたい場合は、 この選択で良いかも知れません。

重要な注意点としてはキャンディーボックスに「2段パンケーキ」を2個セットしましょう。 
これだけで戦闘力が跳ね上がります。

2段パンケーキを最大圧縮したものをセットした例。
属性値が合計で+40され、属性50となり、攻撃力が跳ね上がります。

2段パンケーキはショップエリアのペットショップで「ペットグッズ」の中から交換出来ます。
シンセサイザー と言うアイテムをマイショップなどで購入し1段パンケーキと交換。
ソレを圧縮した物を複数作ると2段パンケーキと交換出来ます。 

余った余白には、自由にキャンディをセットしてしまって構いません。 

難易度SH(スーパーハード)突破までは楽々クリア出来ます。
実に簡単ですね!(^o^)

マグは「法撃型」に育てると扱いやすいでしょう。


サモナーのスキルツリー 

新キャラと言うことを考慮し、サブグロウアップを取っています。
サブクラスの育成が面倒でなければ、切っても良いですが1SPなら十分価値があります。

サブブレイバーツリー 

当面は「アベレージスタンス」と「アタックアドバンス」だけあれば問題ないですが、ゆくゆくはサブクラスの弓を使っていくことを考慮したツリー。 


その他サモナー関係の記事
PSO2EP4 エピソード4の驚異! 新クラス サモナーの育成 

EP4始まった当時の記事ですが、サモナーの主力スキルについて解説を行っています。
興味があればチェック下さいね。 

 

3.無双ゲーのようにお手軽なアクションごっこを楽しみたい(Br)
最近かなりの強化がされているブレイバー(BR)を使用します。
サブクラスにはハンター(Hu)を付けましょう。 

カタナのPA「グレンテッセン」という物が非常に強力であり、この技を連発しているだけで敵を薙ぎ倒せます。

比較的アクション性が高いRPGであるPSO2を真っ正面から否定するようなオーバースペックなPAです(笑) 

昔のシュンカシュンラン並みと言えるでしょう。


BrHuツリー
弓の使用も可能なカタナ特化ツリーです。

 

4.割とガチアクションを楽しみたい(Hu)
アクション性を要求されるクラスは、ほぼ確実にサブハンターにする必要があると言えるくらいハンター(Hu)が優秀です。
その為、本格的にアクションが楽しみたい場合は、サブとしてもメインとしても強力なハンターの育成から始めましょう。 


こんなところで(^o^)
もうすぐPS4版や、幻創戦艦 大和が実装されるそうです。
どんな展開になるか、楽しみですね(^-^) 


 

ファンタシースターオンライン2 エピソード4 デラックスパッケージ【Amazon.co.jp限定特典付(アイテム未定)】 セガ セガ ファンタシースターオンライン2 EPISODE 3 設定資料集 電撃攻略本編集部 KADOKAWA/アスキー・メディアワークス

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7513

Trending Articles