
うちの向かいの爺さんが冬にこうやって過ごしてて、火事出して全焼。亡くなった。これマジ危ないからやっちゃダメ。 “@bogosorter: これは本当にやっちゃいけなかった pic.twitter.com/AeJLwAdgSZ”

ボク「これが常にいやらしいことばかり考えてしまうようになるお薬か……。これを好きなあの子に飲ませれば」
好きなあの子「どうせ自主的に学級委員になったのも真面目な生徒ですっていうアピールなんでしょ?」
ボク「こういういやらしさかー」

ここ最近のアイドルマスターシンデレラガールズ界隈の盛り上がりって、次はこんな企画が立ち上がるのか!もうこんなものが出てるのか!次は一体何が来るんだ!金を使え!盛り上げろ!楽しいぞ!の無限ループで、ああ高度経済成長期の日本ってこんな雰囲気だったんだなそりゃ人生楽しいわってわかった
Ruiさんがリツイート | 2377 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
【艦これ】ババア提督カッコイイよね 武蔵とか長門とか威厳のある艦娘が小娘みたいに尻引っ叩かれて激励されるとことか妄想したらかわいい dlvr.it/Cv3HRt
Ruiさんがリツイート | 51 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
だからだな、急ぎの仕事ほど電話で済まさず、ちゃんと資料を作れとry.
色とか見た目とか「性能にかかわらない趣味の部分」とかはちゃんと書かないとわからないでしょうに。
性能に関わるところはともかく、好みの問題はなんともいえない。
余裕をもってチェック前提の段取りにしないとね。


西の方って、担当者コロコロ変わるのが普通なん?
ちゃんと指示系統は統一しろと・・・。

責任もってやり切る、って感じではなさそう
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
後、資料がよくわからない(見る人のこと考えているようには思えない)
たまたまだと思いたいけれど・・・

これ適当に自分たちだけで盛り上がって、その時書いた落書き、そのまま投げてきた感じがしますね。
「自分たちだけはわかっている」的な感じか。
「(そこにいない)他の人に見せよう」と言う配慮がない感じ。
多分、分かる人にはわかるだろうけれど。

落書き書くのは良いけど「相手にわかってもらおうとする意思がある」という注釈もつけよう(笑
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
まあ実際は私の考えすぎで「そこまでのレベルのものが用意できないだけ」と言う実力の問題なのかもですが
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
電話でピキピキ(~o~メ)..oO(要らない資料なら送ってくるなと・・・)
まあ同じ会社でも地域によって実力差はありますよね・・・。

¥480→無料:エッシャーの騙し絵のようなパズル「Monument Valley」ほか[12月2日版]セール・新着アプリ情報 ow.ly/VmO22 pic.twitter.com/x59p3387tY

スギ花粉の時期に花粉症治療の新薬試験参加して「うおおおお!鼻水止まったすげええ」って言ってた結果「実はあなたに飲ませていたのはプラセボ(薬効無し)の薬でした」という通知が来ていて人間の思い込みの凄さに驚いている。 pic.twitter.com/10qaPxu8mw