08:52 from web
新型ヴィッツの(唯一の?)良いところ。
「ドアミラーがカッコイイ」
昨日前の新型ヴィッツを見て気付いたことなのですが、内側に角度のついている三角形なんですね。
見やすさは、微妙なのかも知れないけれど。
Z34もああいう形にしてくれればよかったのに<ドアミラーがダサいと噂のZ34
12:03 from web
RT @Mossie633: 太陽に良く似た恒星のまわりで、水が液体として存在しうる範囲”ハビタブル・ゾーン”に軌道のある惑星が発見されたんだって。地球型の生命が住めるかもしれないけど、公転周期が290日、12カ月あるとすると1カ月が24日弱。月刊誌の〆切が7日ぐらい早く ...
12:09 from web
RT @1000favs: 「来てもよい頃だろ、来いよモテ期!」って回文、「ロリコン外科医いい加減懲りろ」「世の中ね、顔かお金かなのよ」くらいの完成度を感じるな。すごい。 babylonkey
12:13 from Tweet Button
カルカンは今日来るようです(~-~)
一番初めの拠点は「噴水」か。
ちゃんとと噴水から水が出ていたり、違和感あります
-- Strike at Karkand - Battlefield 3 Gameplay http://t.co/DIK4MuZ8 via @youtube
12:17 from web
色合いが、茶色系(ACVみたいな:笑)から、青系になってさわやかになったけど、そのせいか世界が狭くなったというか、嘘っぽく見えるようになりましたね。
20:43 from Tweet Button
Lunalight-Lの今年一年を漢字一文字で表しすと【愚】です。 ちなみに来年は【恋】です。 http://t.co/eaQQDZXo #kotoshiichiji くっ・・・来年にかけよう(~-~)
20:47 from web
RT @SUBARU_FHI_PR: [#TMS2011]東京モーターショー2011スバルブースのS206コーナーにて流れている動画を公開いたしました! -- SUBARU IMPREZA STI Nurburgring Challenge 2011 http://t.c ...
20:47 from web
最も過酷な「公道」を制覇した、スバルの技術は素晴らしい。
そのクラスにおいて世界一って事ですからね(^o^)
21:03 from web
PSNでスカイリムのダイナミックカスタムテーマが販売されたです(^o^)
「ダイナミック」は余り多くないので嬉しいですね。
しかも、今時は「プレビュー」でどんな感じか見られる親切設計。流石です。
ベセスダにはお布施しておかないとか(^o^)
21:05 from web
そう言えば、デュアルブートのお陰で、Skyrim は Win 7 は日本語版(そう言えばDirect X 11対応しているのだろうか・・・)と、XPは本国版とで、両方インストールしておけるか。
一つのマシンで両方楽しめるのは良いかもしれない(^o^)
21:07 from web
Win7 はデュアルブートが比較的しやすいのは良いことですが、ブート選択で、最初に選択されているのがWin 7 なのが頂けない。
「以前のWindows」にカーソル位置を既定にして欲しいのですが・・・。
21:11 from web
会社の人から、ひぐらしの鳴く頃に(?)のアニメを借りてきたです(^-^)
「ひぐらし結構面白いよ」「え、どの辺が?」「なんかバカバカしくてね。先が読めるところが良い(多分、爽快感がある的な意味だと思われる??)」「な、なるほど〜」と、貸して貰った(~-~*)
21:16 from web
・・・はう。最初のシーンの時点で引いた(~-~*)
さ、最後まで見られるかな・・・ドキドキ・・・。
21:22 from web
友人に「ひぐらし借りてきたよ〜」って言ったら「・・・頑張って見て下さい」って言われて、ちょっとショックが(笑)
まあ、いいさ><
by Lunalight_L on Twitter
新型ヴィッツの(唯一の?)良いところ。
「ドアミラーがカッコイイ」
昨日前の新型ヴィッツを見て気付いたことなのですが、内側に角度のついている三角形なんですね。
見やすさは、微妙なのかも知れないけれど。
Z34もああいう形にしてくれればよかったのに<ドアミラーがダサいと噂のZ34
12:03 from web
RT @Mossie633: 太陽に良く似た恒星のまわりで、水が液体として存在しうる範囲”ハビタブル・ゾーン”に軌道のある惑星が発見されたんだって。地球型の生命が住めるかもしれないけど、公転周期が290日、12カ月あるとすると1カ月が24日弱。月刊誌の〆切が7日ぐらい早く ...
12:09 from web
RT @1000favs: 「来てもよい頃だろ、来いよモテ期!」って回文、「ロリコン外科医いい加減懲りろ」「世の中ね、顔かお金かなのよ」くらいの完成度を感じるな。すごい。 babylonkey
12:13 from Tweet Button
カルカンは今日来るようです(~-~)
一番初めの拠点は「噴水」か。
ちゃんとと噴水から水が出ていたり、違和感あります
-- Strike at Karkand - Battlefield 3 Gameplay http://t.co/DIK4MuZ8 via @youtube
12:17 from web
色合いが、茶色系(ACVみたいな:笑)から、青系になってさわやかになったけど、そのせいか世界が狭くなったというか、嘘っぽく見えるようになりましたね。
20:43 from Tweet Button
Lunalight-Lの今年一年を漢字一文字で表しすと【愚】です。 ちなみに来年は【恋】です。 http://t.co/eaQQDZXo #kotoshiichiji くっ・・・来年にかけよう(~-~)
20:47 from web
RT @SUBARU_FHI_PR: [#TMS2011]東京モーターショー2011スバルブースのS206コーナーにて流れている動画を公開いたしました! -- SUBARU IMPREZA STI Nurburgring Challenge 2011 http://t.c ...
20:47 from web
最も過酷な「公道」を制覇した、スバルの技術は素晴らしい。
そのクラスにおいて世界一って事ですからね(^o^)
21:03 from web
PSNでスカイリムのダイナミックカスタムテーマが販売されたです(^o^)
「ダイナミック」は余り多くないので嬉しいですね。
しかも、今時は「プレビュー」でどんな感じか見られる親切設計。流石です。
ベセスダにはお布施しておかないとか(^o^)
21:05 from web
そう言えば、デュアルブートのお陰で、Skyrim は Win 7 は日本語版(そう言えばDirect X 11対応しているのだろうか・・・)と、XPは本国版とで、両方インストールしておけるか。
一つのマシンで両方楽しめるのは良いかもしれない(^o^)
21:07 from web
Win7 はデュアルブートが比較的しやすいのは良いことですが、ブート選択で、最初に選択されているのがWin 7 なのが頂けない。
「以前のWindows」にカーソル位置を既定にして欲しいのですが・・・。
21:11 from web
会社の人から、ひぐらしの鳴く頃に(?)のアニメを借りてきたです(^-^)
「ひぐらし結構面白いよ」「え、どの辺が?」「なんかバカバカしくてね。先が読めるところが良い(多分、爽快感がある的な意味だと思われる??)」「な、なるほど〜」と、貸して貰った(~-~*)
21:16 from web
・・・はう。最初のシーンの時点で引いた(~-~*)
さ、最後まで見られるかな・・・ドキドキ・・・。
21:22 from web
友人に「ひぐらし借りてきたよ〜」って言ったら「・・・頑張って見て下さい」って言われて、ちょっとショックが(笑)
まあ、いいさ><
by Lunalight_L on Twitter