
@mofu_pso2 1日じゅう走るレベルじゃないと不要ですか^ー^
今どきは自販機とかで買ったほうが効率よい(重くない)からそっちのがいいですよね。

そういえばタイムリーに見かけたけど「サドルバッグ+ボトルツールにするのは、重さを分散させるため」って言ってましたね。
1箇所に荷重がかかるとバランスが好きくない、って人も結構いるみたい。

久々のコンビニくじ引きは2/2。あれ(~_~)?
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
【零戦】
スミソニアン博物館が所蔵する零戦52型の高解像度のコクピット写真。
↓以下のサイトにある「フルサイズ」画像をパソコンで拡大して鑑賞すべし!
airandspace.si.edu/explore-and-le… pic.twitter.com/a4xyJjmW9o

ち、違う!俺はそんなつもりじゃ……アァーッ!! #モバマスの画像をアップすると近い構図のMTGのカードが送られてくる pic.twitter.com/qJtrtTWW0I

何気なくじっくり見てみたら、このハッシュタグ凄いですね(笑)
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
お母さんから教わったこと。
①職場の人は友達ではない。仕事をするために繋がってる人だから過度な期待と甘えはダメ。
②悪口には乗らない。同調したら自分も加担したことになる。凄く情けないことだし、いつか自分を不利に追い込むことになる。
③相入れない人は宇宙人だと思って受け流す。

まあだんだん改善していければいいですけれど、ね
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
親しき仲にも礼儀あり、です(~_~)
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
オートマ車のブレーキを左足で踏む不具合。
私、マニュアル乗りだから左足ブレーキ出来ないアホの子(;_;)

ちょっと練習しようかな
のることあるし

@otakoji38 オートマ車の人はクラッチがないので、右足アクセル、左足ブレーキなのです。ギアクラッチがないからマニュアルほど微調整効かないので必須みたいです。安全教室などでは教えてるみたいです。うちの周りはマニュアルが多いとけど、オートマの人は左足ですね。
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
ちなみにアイサイト搭載の人は、フロアペダルを全く操作しない新人類なのです(何)
オートマ乗りの行き着く先(~_~)

@otakoji38 なので練習しようかと(笑)
安全教室などにいく人が増えれば事故は減るのでしょうけど現象は大変よね

美し可愛い pic.twitter.com/hhgx7ele0v

@BeniPso2 マニュアルはアクセルとシフトチェンジで速度コントロール出来るから、ブレーキ踏まなくて良いから楽ですよね(^O^)
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
デポのエスケープR3が売り切れてる件(笑)
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
シマノクリッカーが興味あったけど、普通の靴で乗れなくなるみたいだけら、普通のSPDかな
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
@alistersss なんというドッキリシステム。話かわるけど、ガスボンベはどこかで買った方がいいよねー
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
sadaさん(@loner51615)からのご指名で♪
#指名された人は4人指名して可愛い子を投下して繋げていくリレー
私のところはアンカーということで(*'人ω`)ナニトゾ pic.twitter.com/8NGlVDThls

新装備だよー(^O^) pic.twitter.com/Q6dgkj7Ehk

その2(^O^)
グレードはともかく、フルスペック(笑) pic.twitter.com/XlglwfyUE6

@alistersss なるほ。リアルタイムフォーク?にポンプ装着穴あけるかなー
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
@mofu_pso2 ですねー。良さそうなのでこれから初めてみます(笑)
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
@alistersss リアフォークだった(笑)
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り Follow @Lunalight_L