
「結局スバルS4ってナンナの?」って話題に。
私もよくわからないけど新型の「インプレッサWRX」ってのは出るのかね。
WRX STIは存在出るみたいだけど。
少し前は「XVとレヴォーグの差がわからない」とかってことにもなってたし、大丈夫なの?って言うね。

スバルは前からおかしい、みたいな話題あったけど、個人的には「そうでもなかった」と思ってましたね。
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
うちの親のケースでは「会社にスバル営業がレヴォーグの宣伝(勿論他の車種も説明する)」にきたけっか「レヴォーグとXVの違いが分からない」という結果だけが残ったらしいが、そんな「説明会」でいいのか、っていうね。
「その営業が悪い」とは言い切れないと思われる(~o~;;

うちの親分はS4には興味あるらしい(笑)
位置づけはよくわからないけど、オートマあるのがいいんだとか?

私にも下さい(^o^)/
RT @teile1208 弟がフブキレイセン出したらしい(>_<)
これは脅すしか・・・

ただ、WRXS4はカッコ良かったよ!(σ≧▽≦)σ自分のクルマに早く乗りたかったから試乗しなかったけど(笑)
Ruiさんがリツイート | RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
先輩「(受けとった資料を見て)…これ2枚目の仕様書読んだ?」
後輩「見てないです!」
まさかのドヤ顔に驚きを隠せない私。

@Zeff1005 まあ「営業としてどうなの」はあるけどね(笑)
ジュークぐらい見た目が違えば説明も不要(日産の良い所だね)だろうけれど、XVはよくてティーダとティーダ・ラティオくらいの違いだろうから「メインタゲーっと」の人の理解を得づらい感じですよね(~o~;;

レヴォーグは「小型レガシィ」って説明すれば、大体行けると思うのですが。
S4はマジどうしたものか、って感じがしますね。

昔のSEGAっぽいイメージ。
ファンは「おー!」って言っているけど、普通の人は「・・・ふむ?」みたいな(笑)

S4は今までのインプレッサWRX(インプレッサ強化モデル)から脱退して、別車種の上位クラス(モデル)とした、って認識なんだろうか。
メルセデスAとCLAみたいな違い?
セグメント(サイズ)的には同じだけど、高性能化して、クラスが上になるのかな。

@Lunalight_L レガシィB4の代わりなのかな?と何かで読んだ気がします。
早いオートマ車って、需要はありますけどね。
何とも言えない気分ですね( ̄▽ ̄;)

なので「高級車種」としてATが標準設定みたいなポジションにした??
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
@mike6145lief なるほどです!
「レヴォーグと対になるもの」って認識なのかな。
日本向サイズ高性能車?

引きの写真で恐縮ですが...ロードスター出ました! carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/… pic.twitter.com/IiGrsIbEtj

ひゃあ、マナ子のバンドラクリアしといた(;-;) pic.twitter.com/Nw0xWCV5TJ

ぷそ2えすちゃん、レイドボスが実装されて、ちょっと楽しい(笑) #PSO2
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
りゅーせいこん、新潜在きてたのね
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
アニメ規制云々の論争を見かけると、マリリン・マンソンのこの受け答えを思い出す。
インタビュアー 「あなたの曲を聴いて自殺する人がいますが?」
マンソン 「そんなバカ死んで当然だ」

有名すぎる
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
@F_E_Greifes @otakoji38 @mike6145lief 知らぬ間に怪しい方向にいっている気がする・・・(~o~)..oO
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
@otakoji38 (昨日のルーサーで私のアイテムパックに)来ちゃった♪
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
昨日流星棍出たときに「ケイオスの強化潜在が来ると信じてる(ぼー)」とか言っていたけど「ダブセギアゲージ上昇率アップ」って事実上のケイオス強化潜在がついていた件について。
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
よろしい、君がナンバー1だ。その連装砲B型改二は君が持っていたまえ #初めての改二 pic.twitter.com/RvSTMBKjA7

国連でエボラ危機に警告 NGO「世界は敗れつつある」 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fq7f 「世界は敗れつつある」とか「我々は未知の領域に突入した」という表現を現実で聞こうとは。
Ruiさんがリツイート | RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り Follow @Lunalight_L