
G'sマークXとか、GRM(だっけ???)のカスタムマークXとか、存外良い物かも知れないですね。
高すぎるけれど。
3Lくらいでバランスの良い足のマークXがあれば理想的かも。
・・・あれ、それってクラウンアスリート??(~o~)??

良いですよね。
羨ましいと思いつつどうなんだろう。
Dに聞いてみるかな
RT @mike6145lief @Lunalight_L RS足は、初期の慣らしが終わるまで「社外品みたいに」堅いですが
慣らしが終わると、収束も早くて日本車っぽくない良い足になります(`・ω・)bグッ!

2丁目のママが「少子化の原因はホモが劇的に増えたからよ」と言うのである。「本当か?」と聞くと「美少女アニメが好きなオタクって全員ホモよ。あれって男が考えた理想の女でしょ。男が男の妄想に恋してるのよ。女の介入する余地なんてないでしょ」と言うのである。言われてみればその通りである
Ruiさんがリツイート | RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
@Zeff1005 D行き過ぎだろJK.
・・・と言うことで日産今から行ってきます(をいい

そういえばびゃくやんチームは各塔にAIS配置するみたいですね^−^
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
とりあえず今回のでやると良いかな?ってアイデア。
W1はグワナなどの最低防衛力だけ残して北の勇者でタイムを稼ぐ。

今回AIS乗ってません!で戦力低下、タイム延長などだったので、2分程度の短縮はそう難しくないかもね。
7000PTで防衛集中でもう少し縮まるかも。
暇なら10000いってもいいだろうけれど(~-~)

粒子砲ちゃんと使うなら、AISは3機は必要ないんじゃないか?と言うのが私の初期からの感想ですね。
勿論あるならあったで頼もしいけれど(~-~*)

タイムアップゴルドラ防御の粒子砲は覚えておこうと思いました(~o~)<高等スキルだわ
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
@mike6145lief @Zeff1005 あれ、また?(>_<)
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
@Zeff1005 @mike6145lief ここでノートだった私に一言(*_*)
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
200GTーtは一言で言うと「普通」ですね(;-;)
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
もろた(>_<) pic.twitter.com/HN5TrYa2gl

@Zeff1005 @mike6145lief (´;ω;`)ブワッ
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
艦コレ論とか妖怪ウォッチ論とかを読むと、「そもそもプレイした事あるの???」って思うようなの多い気がする。 映画評とか書評とかを未見でやる人はさすがに少ないけど、ゲームの未プレイ評論家はちょいちょいいる感じ。
Ruiさんがリツイート | RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
@Lunalight_L ミッキーマウスのサンシェード。サンバイザー?
とりあえず窓につける奴(笑)

息子に妖怪ウォッチの歌を歌える?と聞かれ、うろ覚えだったので調べたが、旧支配者の眷属でも召喚しそうな勢い(特に赤丸部 pic.twitter.com/tXDXshpq1H

@Ishack70 やはりぶっちょー亭も妖怪に制圧されていましたか。
・・・しかも異星人の侵攻もあったなんて・・・><

・・・おいしいですか。よかったです。 pic.twitter.com/OMFE6hr3Mv

原発を停めてるという事で毎日余分に100億が燃料代で消えています。これは最新の10式戦車が毎日10台作れ、H2Aが毎日打ち上げ、はやぶさが二日に一度打ち上げられ、隔週でイージス艦が建造でき、4ヶ月に一隻原子力空母を建造でき、セブン&ホールディングスの年間売り上げに相当します。
Ruiさんがリツイート | RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
と言うことで・・・。スカイライン200GT-tは
「凄く普通の車」でした。
厳密に言えば「全ての性能が極めて高い普通車」ですね。
ステアリングがメチャクチャ軽く、物理ハンドルなので違和感もなく、ブレーキもハイブリッドでないので普通。
それでいて高い運動性、旋回性能を誇り・・・。

出だしはまったり調整ながら、3000回転超えると急加速する、ターボ的演出はあり。
左右の細かい切り返しにもクイックに反応し、路面状況の悪いヘアピンでも素早く安定した旋回を行えます。
まさにFRセダンの見本と言えるでしょう。
だけど・・・楽しくはないですね。

正直「マークXの方が運転して楽しい」
スカイライン200GT-tと比較したら「全て物足りない」だけど、楽しい。
200GT-tはマークX250Gで「物足りなかった部分」を全て補っている高級車。
買うとすると500万オーバーで内装も豪華だけど、買うか?って聞かれたら正直・・・ね。

私は「Zの4人乗り」が、最近は欲しいのだと思いました。
ハイパワーFRでクイックかつ楽しい車。
そんなのないんじゃない?って思うけど、やっぱりアレしかないのかな。
友人が「いつかはポルシェに行くね」と言っていた、カレラさんに・・・(~o~)..oO

やっぱり行き着く先はポルシェなのかねぇ・・・。
まあ買えないけどね(~-~)..oO